ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SOKO-KASHIKO

写真大好き。キャンプ、自転車、旅などなど。

若洲公園キャンプ場でソロキャンした時のお話し

   

GOPR1275*


まだまだ夏の暑さが強く残る9月末の週末、若洲公園キャンプ場でソロキャンしてきました。

遅ればせながら、その時のレポをPOSTします。


この記事を書いている今はすでに11月下旬、、

最近はすっかり寒くなってきたので今更感満載ですけどね^^;











GOPR1233_1


この土日、天気予報的には

土曜日は曇り、日曜日は昼から雨

とゆーなんとも微妙な天気。



久しぶりのソロなので気分はウキウキなのですが、

到着時点で空は雲多めです。










IMG_2439*


それでも時折青空が顔を出す中、

いつものペンタシールドを設営。










GOPR1252*


テントは NEMO の "dagger™ ultralight backpacking tent 3P"










IMG_7574


マットも同じく NEMO 。

夏だし芝生だし、マットなしでも気持ちよく寝られそうですけどね^^










IMG_7197


今回、久しぶりの焚き火です。

アマゾンでポチったハンドアックスとグローブを初投入。

バックパックでも持ち運べる重さでとてもコンパクト。

そのかわり、斧としてはかなり頼りないですけどね^^;

慣れるまで、太めの薪を割るのには超絶苦労しました。

それでも徐々にコツを掴み、

写真くらいの薪から焚き付け用を切り出すくらいは全然大丈夫でした。








IMG_7201_2


そんなこんなで焚き付け用の薪を作り、

焚き火の準備完了。










IMG_7537


お昼がまだだったので、バーナーで簡単に調理してご飯にしました。










IMG_7363_1


徐々に日も傾いてきました。










IMG_7215


焚き火タイムスタート。

久しぶりのソロキャンプなので、のんびり過ごします。

コーヒー飲みながら焚き火、、幸せ。。










IMG_7307


テントでは地図を広げて、秋の山行の計画を立てながら色々妄想したり^^

ま、結果的にこの時の計画は天候の都合で中止となってしまったのですがね。

来年こそ!










IMG_7332_1


夜はのんびり写真タイム。

ゲートブリッジへ続く東京港臨海道路の灯りが

いかにも街中のキャンプ場という感じですね^^;










IMG_7347_1


そんなこんなで夜が更けていき、

22時頃就寝。。










2日目


GOPR1271*


5時過ぎに目を覚ましました。

おはよう若洲公園。

今の所、お日様が顔を出しています。

天気予報のわりには素晴らしい夜明け^^













IMG_2429


すぐ雨になる様なことはなさそうなので、とりあえずフライは外してしまいましたが、

この時点では、朝食のあとすぐに撤収しようと思っていました。










IMG_7489


まずはクッカーでご飯を炊きます。










IMG_7527


ご飯が炊けた後、卵とベーコン焼き焼き。

インスタントのスープと共に、カンタンに済ませます。










GOPR1281*


食後、すぐに撤収準備にかかりましたが、

なんだか雨の気配ゼロです。。^^;










IMG_2430


雨の気配ゼロどころか、めっちゃいい天気。

これはむしろ、最高のキャンプ日和なのでは、、^^










IMG_7567


とりあえず細々した荷物は片付けてしまったので、、











IMG_7612


テーブルと椅子だけ出し、ノンビリ本でも読みながらピクニックモード^^










IMG_7644


結局お昼まで過ごしました。

ランチはカンタンにレトルトのパスタ。

食後、しばらくするとモクモクと雲が増えてきたので、

ここら辺で撤収です。











IMG_2484


サイトを片付け、キャンプ場を後にします。

この頃には、いかにも雨が降り出しそうなどんよりした空模様。。

さよなら、若洲公園!

その後、バスと電車を乗り継ぎ帰路につきます。

自宅最寄りの駅で下車し、到着直前、ポツポツと雨が降り出しました。

ある意味ハズレ、ある意味アタリの天気予報でしたね。



おしまい!





Instagram






このブログの人気記事
氷川キャンプ場でパックラフトキャンプ
氷川キャンプ場でパックラフトキャンプ

同じカテゴリー(ソロキャン)の記事画像
パックラフトで古座川・小川をダウンリバーキャンプ(後編)
パックラフトで古座川・小川をダウンリバーキャンプ(前編)
氷川キャンプ場でパックラフトキャンプ
北横岳を越えて、厳冬期の双子池でソロキャンプしてきました。2日目
北横岳を越えて、厳冬期の双子池でソロキャンプしてきました。
奥多摩小屋でテント泊してきた時のお話
同じカテゴリー(ソロキャン)の記事
 パックラフトで古座川・小川をダウンリバーキャンプ(後編) (2022-07-12 19:00)
 パックラフトで古座川・小川をダウンリバーキャンプ(前編) (2022-06-28 00:00)
 氷川キャンプ場でパックラフトキャンプ (2021-03-09 23:36)
 北横岳を越えて、厳冬期の双子池でソロキャンプしてきました。2日目 (2020-02-14 16:20)
 北横岳を越えて、厳冬期の双子池でソロキャンプしてきました。 (2020-02-12 11:00)
 奥多摩小屋でテント泊してきた時のお話 (2019-02-17 16:54)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
若洲公園キャンプ場でソロキャンした時のお話し
    コメント(0)